教科の学習
  • 中学理科
    • ざっくり中学理科1年
    • ざっくり中学理科2年
    • ざっくり中学理科3年
  • 中学社会
    • ざっくり地理
    • ざっくり歴史
    • ざっくり公民
    • 必修地理
    • 必修歴史
    • 必修公民
    • しっかり地理
    • しっかり歴史
    • しっかり公民

ざっくり中学理科1年

toudou

ざっくり理科1年

中学1年生の理科をざっくりとまとめています。
図もまじえて解説しています。

記事一覧

●01:身近な生物、顕微鏡の使い方

●02:植物のつくり
※解説

●03:植物の分類
※解説

●04:物質の性質と密度
※解説

●05:気体の性質と集め方
※解説

●06:水溶液の性質

●07:状態変化

●08:光の性質、凸レンズ

●09:音の性質

●10:力のはたらき

●11:圧力

●12:火山と火成岩

●13:地震

●14:地層、堆積岩、化石

 

科目・レベル別
  • 中学理科
    • ざっくり中学理科1年
    • ざっくり中学理科2年
    • ざっくり中学理科3年
  • 中学社会
    • ざっくり地理
    • ざっくり歴史
    • ざっくり公民
    • 必修地理
    • 必修歴史
    • 必修公民
    • しっかり地理
    • しっかり歴史
    • しっかり公民
にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村
中学校教育ランキング中学校教育ランキング


お問い合わせはこちら


教科の学習・高校講座
  • HOME
  • ざっくり中学理科1年
プライバシーポリシー 免責事項 2024–2025  教科の学習