しっかり地理

関東地方の地図と特徴

1.関東地方の都県

※都県庁所在地

茨城県水戸市
栃木県宇都宮市
群馬県前橋市
埼玉県さいたま市
千葉県千葉市
東京都東京
 ※都庁は新宿区
神奈川県横浜市

2.関東地方の自然環境

関東平野

日本最大の平野
関東ローム火山灰の積もった赤土の層

関東山地

・西部にそびえる山地

③河川

ⅰ.利根川
流域面積は日本最大
千葉県と茨城県の県境

ⅱ.荒川
埼玉県・東京都を流れる

ⅲ.多摩川
東京都・神奈川県を流れる

霞ヶ浦

・茨城県の湖
全国2位の大きさ
 ※1位は琵琶湖(滋賀県)

3.気候

太平洋側の気候

乾燥した北西の季節風が吹き、晴天の日が多い
※北西の季節風をからっ風ともいう

②小笠原諸島(東京都)

亜熱帯の気候
※沖縄県などと同じ

ヒートアイランド現象

・東京・横浜などの都市部
・都市部の気温が周辺より高くなる
※自動車や建物からの排熱、緑地の減少などが原因

④ゲリラ豪雨

・せまい範囲にはげしい雨が急に降る局地的大雨
 ※近年増加している

4.東京

・日本の首都

①一極集中

・人口、政治・経済、文化などは過度に集中

東京大都市圏

3000万人以上が暮らす
 日本の総人口の約4分の1
過密:1都3県(東京都神奈川県埼玉県千葉県)の人口が増加

③昼と夜の人口変化

ⅰ.東京都
昼間人口(ちゅうかんじんこう)>夜間人口

ⅱ.埼玉県・千葉県・神奈川県
昼間人口<夜間人口
※3県から東京都へ通勤・通学する人が多いため
※「埼玉都民」「千葉都民」ということも

ウォーターフロント

・海や川に面した地区
・近年は都市の再開発が進む
→臨海部にレジャー施設や高層住宅(タワーマンション)などが建設されている

5.おもな空港

①東京国際空港

・一般には羽田空港とよばれる
・国内線のほか、現在は国際線も

②成田国際空港

・一般には成田空港とよばれる
千葉県成田市にある
・出額・輸入額が日本最大の貿易港
 空港も「港」

IC集積回路)の輸送が多い
 ※理由:IC(集積回路)は軽量で高価なため、大量に運べるので航空機を利用しても採算が取れるから


しっかり地理にもどる