1.第二次世界大戦後の世界の動き
①国際連合の成立
1945年10月、連合国は2度の世界大戦への反省から、戦争を防ぐための新たな国際的組織として国際連合(国連)を設立しました。最初の加盟国は51か国でした。
国際連合には、世界の平和と安全を維持するための機関として安全保障理事会が設けられ、アメリカ、イギリス、フランス、ソ連、中国の5か国が常任理事国となりました。この5か国は、1国でも反対すると議決できない拒否権をもつことが認められました。
②冷戦(冷たい戦争)
しかし戦後の世界は、アメリカを中心とする資本主義国の西側陣営と、ソ連を中心とする社会主義国の東側陣営との間で、対立が起きました。この対立は、戦火を交えない対立であったことから、冷戦(冷たい戦争)とよばれました。
2.戦後の各国・各地域の動き
①ドイツ
第二次世界大戦で敗戦国となったドイツは連合国によって東西に分断され、資本主義国の西ドイツと、社会主義国の東ドイツが成立しました。
首都のベルリンも東西に分割され、東ベルリンは東ドイツ領、西ベルリンは西ドイツ領とされました。ベルリンは東ドイツ側にあったため、西ベルリンは周囲を東ドイツにかこまれる状態になりました。
この西ベルリンをかこむかたちで1961年に築かれたのがベルリンの壁で、「冷戦の象徴」とよばれました。
②中国
中国では第二次世界大戦の終結直後から内戦が再開していました。つまり、中国国民党(国民政府)と中国共産党の対立が再燃したわけです。この内戦に勝利した中国共産党は、1949年に毛沢東を主席とする社会主義国の中華人民共和国の成立を宣言しました。敗れた中国国民党の国民政府(中華民国)は台湾にのがれました。
③朝鮮半島
日本の敗戦により植民地支配から解放された朝鮮半島では、1948年、南側に資本主義の大韓民国(韓国)が成立しました。一方、北側に社会主義の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が成立しました。
1950年には、両者の間で朝鮮戦争がおこりました。1953年に休戦協定が結ばれています。
④アジア・アフリカ諸国
第二次世界大戦後、アジア・アフリカの多くの国が、植民地支配から解放され独立をはたしました。
1955年にインドネシアのバンドンで開かれたアジア・アフリカ会議には、日本を含む29か国が参加しました。この会議では、平和共存の確認などが行われました。
必修歴史にもどる