しっかり地理

九州地方の地図と特徴(しっかり解説)

1.九州地方の県

九州地方には8つの県があります。位置と県名をしっかり押さえておきましょう。

県庁所在地沖縄県那覇市で、それ以外の県は県名と同じ市が県庁所在地となっています(福岡県は福岡市長崎県は長崎市などです)。


2.九州地方の自然環境

①気候

九州地方の気候帯は日本の大部分と同じ温帯ですが、日本海側を対馬海流、太平洋側を黒潮(日本海流)という2つの暖流が流れ、比較的温暖な地域となっています。

一方、沖縄県をふくむ南西諸島は、亜熱帯(熱帯に近い温帯)の気候となっています。

②山地と火山 

九州地方の北部にはなだらかな筑紫山地、中央部にはけわしい九州山地が連なっています。

九州地方には火山も多く、長崎県の雲仙岳(普賢岳)、熊本県の阿蘇山、鹿児島県の桜島などがあります。阿蘇山世界最大級のカルデラをもつことでも有名です。カルデラとは、火山の噴火によってできた円形のくぼ地のことです。

鹿児島県から宮崎県南部にかけては、火山の噴火によって生じた火山灰の積もったシラス台地が広がっています。

③平野と川 

筑紫山地の南に筑後川が流れ、その流域には九州地方最大の平野である筑紫平野が広がっています。
宮崎平野促成栽培で有名ですね。


しっかり地理にもどる