近畿地方の各府県の位置
1.滋賀県
①琵琶湖
・日本一広い湖
・県の面積の約6分の1
②人口の増加
・京阪神のベッドタウンとして人口が増加
2.京都府
①伝統工業
・伝統的工芸品が多い
例:西陣織、友禅染、清水焼など
②文化財
・世界遺産や重要文化財が多い
③観光産業
・観光客が多い
例:金閣や清水寺など多数
④京都市
・人口約140万人の府庁所在地
・政令指定都市
3.大阪府
①商業
ⅰ.江戸時代
・「天下の台所」と呼ばれて栄える
←全国から米や特産物が集まった
※日本の商業の中心として発展
ⅱ.現在
・卸売業がさかん
・多くの問屋が集まる
②工業と公害
ⅰ.阪神工業地帯
・大阪湾の臨海部とその周辺が発展
ⅱ.公害の発生
・大気汚染:工場からの排煙が原因
・地盤沈下:地下水のくみ上げが原因
③大阪市
・人口約270万人の府庁所在地
・政令指定都市
4.兵庫県
①標準時子午線
・東経135度の経線
・兵庫県明石市を通る
②神戸港
ⅰ.平安時代
・平清盛が日宋貿易を行った
※当時は大輪田泊と呼んだ
ⅱ.江戸時代
・日米修好通商条約で開港
③神戸市
・人口約150万人の県庁所在地
・政令指定都市
5.奈良県
①自然と林業
・紀伊山地:県の南部にある
→林業がさかん:吉野すぎなど
②農業
・柿の生産量は全国2位
※1位は和歌山県
③歴史と観光
・古都として長い歴史を持つ
・観光客が多い:東大寺、法隆寺など
6.三重県
①漁業
・真珠の養殖:志摩半島(の英虞湾(あごわん))
②農業・畜産
ⅰ.茶
・生産量全国3位
※1位は静岡県、2位は鹿児島県
ⅱ.松阪牛
・三重県松阪市やその近郊で飼育された牛
③行政区分
・近畿地方に属すが、愛知県・岐阜県・静岡県ととも東海地方にまとめられることも
※四日市市は中京工業地帯の工業都市。
7.和歌山県
①農業
・みかん、柿、梅の生産量が全国1位
②歴史
・高野山の金剛峯寺:真言宗の空海が建立
しっかり地理にもどる