しっかり地理

世界から見た日本の気候

I.日本の気候の特色

1.日本列島と気候

①南北の違い

・国土が南北に長い
→北と南で気温が大きく異なる

②日本海側と太平洋側の違い

・日本列島の中央に山地・山脈がそびえているため
気温、降水量などが違う
※日本海側は冬に雪が多い

2.大部分が温帯

本州・四国・九州
・温帯の温暖湿潤気候に属す
四季の変化が明確

北海道冷帯(亜寒帯)
 沖縄など南西諸島亜熱帯(熱帯に近い温帯)

季節風(モンスーン)

ⅰ.夏の季節風
・太平洋からふきこむ
・暖かく湿気を大量にふくむ

ⅱ.冬の季節風
・シベリア(ユーラシア大陸)からふきこむ
・冷たく乾燥した風

・日本海上で水分をふくみ、日本海側に雪を降らす
 暖流対馬海流が流れる
 ※太平洋側は乾燥する

②日本は雨が多い

ⅰ.梅雨
・夏の始まりの時期
※北海道に梅雨はない

ⅱ.台風
・夏から秋にかけて多い
・強風と大雨が災害をもたらすことも

II.地域で異なる日本の気候

1.北海道の気候

①特徴

・地域:北海道
冷帯(亜寒帯)に属す
・気温:全体的に低い
・降水量:全体的に少ない(年間約1000mm)
※梅雨がない。台風も少ない

②雨温図の特徴

ⅰ.気温
・折れ線グラフがえがく山の位置が全体的に低い
・最も寒い月の平均気温は-3℃より低い
(明らかにマイナス(氷点下)の月がある)

ⅱ.降水量
・年間を通して少ない

2.南西諸島の気候

①特徴

・地域:沖縄小笠原諸島など
亜熱帯:熱帯に近い温帯
・気温:全体的に高い
・降水量:全体的に多い(年間約2000mm)

②雨温図

ⅰ.気温
・折れ線グラフがえがく山の位置が高い
年間の気温差が小さいため、グラフの山はゆるやか

ⅱ.降水量
・12か月分の棒グラフがえがく山は、頂上が2つある
→梅雨の5・6月と、台風の時期の8・9月の降水量が特に多い

3.日本海側の気候

①特徴

・地域:本州の日本海側
・気温:普通
・降水量:冬の降水量(雪)が多い
※多いところでは年間2000mm以上

・冬に雪が多く降る理由
冬に北西から吹く季節風の影響を受けるから
 暖流対馬海流の水蒸気を多くふくむ

②雨温図

ⅰ.気温
・普通に夏は高く、冬は低い
・折れ線グラフがえがく山は、北海道の気候よりも高い位置

ⅱ.降水量
冬の降水量が多い
・降水量の棒グラフは山の形にならない

4.太平洋側の気候

①特徴

・地域:本州・四国地方の太平洋側、九州地方の大部分
・気温:普通
・降水量:普通(約1500mm)

②雨温図

ⅰ.気温
・普通に夏は高く、冬は低い
・折れ線グラフがえがく山は、北海道の気候よりも高い位置
※日本海側の気候とほぼ同じ

ⅱ.降水量
・12か月分の棒グラフがえがく山は、頂上が2つある
(梅雨と台風の時期の降水量が多い)

・全体的には、南西諸島の気候に比べて少ない

5.中央高地の気候内陸(性)の気候

①特徴

・地域:中部地方の一部など本州の内陸部
・気温:冬は低め(標高が高いから)
 ※夏と冬の気温差が大きい

・降水量:少ない(約1000mm)

②雨温図

ⅰ.気温
・普通に夏は高く、冬はけっこう低い
・折れ線グラフがえがく山は、北海道の気候よりも高く、日本海側の気候・太平洋側の気候より低い

・夏と冬の気温差が大きい。冬は0℃前後まで下がる
→グラフがえがく山は急な形

ⅱ.降水量
全体的に降水量が少ない
・12か月分の棒グラフがえがく山は、とりあえず頂上が2つあることがわかる程度(梅雨と台風の時期の降水量が多め)

6.瀬戸内の気候

①特徴

・地域:瀬戸内海周辺
・気温:普通
・降水量:少ない(約1000mm)

②雨温図

ⅰ.気温
・普通に夏は高く、冬は低い
・折れ線グラフがえがく山は、北海道の気候よりも高い位置
※日本海側の気候、太平洋側の気候とほぼ同じ

ⅱ.降水量
全体的に降水量が少ない
・12か月分の棒グラフがえがく山は、とりあえず頂上が2つあることがわかる程度(梅雨と台風の時期の降水量が多め)
※中央高地の気候とほぼ同じ

III.雨温図の判別のしかた

1.冬の降水量に注目

・冬の降水量が明らかに多い
日本海側の気候

2.年間降水量に注目

①年間降水量が多い場合
南西諸島の気候

②年間降水量が少ない場合
→次ので判断

ⅰ.気温が低い
・明らかに氷点下の月がある
北海道の気候

ⅱ.気温が比較的高い場合
瀬戸内の気候

ⅲ.気温がⅰとⅱの中間
・冬は0℃前後まで下がっている場合
中央高地の気候

③年間降水量が普通の場合
太平洋側の気候

3.注意点

日本海側の気候太平洋側の気候は範囲が広い

①同じ気候に属していても、年間気温が異なる
:気温は比較的低い
:気温は比較的高い

②日本海側の気候でも、冬の降水量が異なる
東北・北陸地方は特に雪が多い
中国地方そこまで多くはない

4.まとめ

・各気候と気温・降水量の特徴
↓赤字は特に注目する点


しっかり地理にもどる