しっかり地理

世界のすがた(しっかり解説)

0.地球のすがた

突然ですが、地球は完全な球体ではないって知っていましたか?

横に少しふくらんだ形をしています。といっても、タテが約6378kmヨコが約6357kmで、わずか21kmしか違いません。ざっくりした数字でいうと、6400に対する20なので、0.3%の違いです。コンパスで円をかいた場合、えんぴつの線の太さに収まってしまうほどの誤差みたいなものです。

そんな地球の表面積は約5.1億平方キロメートル。そこに陸地と海洋があるわけですが、その比率は3:7です。海の方が7割

人類初の宇宙飛行を行ったソ連のガガーリン「地球は青かった」という言葉を残しましたが、地球の大部分は海なんですね。3割の陸地に70億を超える人間が住んでいるわけです(あと動物とか虫とか植物とか)。

1.六大陸

さて、六大陸を確認しましょう。

このへんは、ざっくり編や高校入試編と同じです。
すでに知っているという人も多いと思いますが、そこは復習のつもりで。ユーラシア大陸
・6つの大陸のなかで最大の大陸です。ヨーロッパ州アジア州に分かれています。

アフリカ大陸
北アメリカ大陸
南アメリカ大陸

オーストラリア大陸
6つの大陸のなかで最小の大陸です。大陸すべてがオーストラリアという1つの国になっている、唯一の大陸でもあります。

南極大陸
南極は、南極条約により、どの国の領土でもありません。標高の平均は2200mと、とても高い大陸で、その上に分厚い氷が乗っかっています。極地でただでさえ寒いのに、高地でもあるのでなおさら寒いというわけです。

ちなみに、北極に北極大陸はありません。

2.三大洋

次に、海についてです。大きな海が3つです。
太平洋
・3つのうち最大の海洋です。

大西洋
※太平洋は「」、大西洋は「」なので、注意しましょう。

インド洋
・3つのうち最も小さい大洋です。

ちなみに、日本海のような海のことを、縁海(えんかい)といいます。
縁海とは、「大陸周辺の海で、大洋の一部が島、列島、半島に囲まれ部分的に閉じた海のこと」です。つまり日本海は、太平洋の一部がおもに日本列島によって閉じた海なので、世界的にも「日本海」(英語ではJapan Sea)とよばれるわけですね。

太平洋の縁海にはほかに、オホーツク海東シナ海など。インド洋の縁海には紅海などがあります。

3.世界の州区分

アフリカ北アメリカ南アメリカは大陸と州の名前が同じです。

ユーラシア大陸は、アジア州ヨーロッパ州に分かれます。

オーストラリア大陸は、その周辺の小さい島々も合わせて、オセアニア州とよんでいます。

南極大陸はどの州にもふくまれません。


しっかり地理にもどる

※ここで登場した世界地図は、全て http://www.craftmap.box-i.net/ に掲載のものを利用しました