0.第3次産業
・第1次・第2次産業以外の産業
・経済成長にともなって第3次産業の従事者も増加
・現在の日本は約7割が第3次産業に従事
(他の先進国も同様)
※第3次産業が特に多い地域・都道府県
・三大都市圏
・北海道・沖縄県:観光産業が盛んなため
1.商業
①小売業
・消費者に直接商品を販売する業種
・小売業者:スーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートなど
②卸売業
・小売店に商品を販売する業種
・卸売業者:問屋・商社など
※商品の流れ(流通)
・生産者⇒卸売業者⇒小売業者⇒消費者
2.商業の変化
①小売店の変化
・近年は大型のショッピングセンターの増加
・郊外の幹線道路沿いに建設、広い駐車場を備える
・背景:自動車による買い物が一般化
⇒駅前の商店、小規模なスーパーマーケットは閉店
②買い物の手段の変化
・情報通信技術(ICT)の発達
⇒電子商取引の増加:インターネットを利用した買い物
3.サービス業
・おもにサービス(形のない商品)を販売する業種
①サービス業の例
・金融・保険業、教育、宿泊・飲食業など
②成長するサービス業
ⅰ.情報・通信関連
・ソフトウェア開発など
※情報通信技術(ICT)の発達による
・東京など大都市に多い
ⅱ.医療・福祉
※急速な少子高齢化による
・全国各地に均等に分布(生活に直接関わるため)
ⅲ.観光関連産業
・外国人観光客も増加
しっかり地理にもどる