必修歴史

大化の改新、律令国家の成立(必修解説)

1.大化の改新

西暦645中大兄皇子中臣鎌足らの協力を得て、独裁的な政治を進めていた蘇我をほろぼしました。

その後、進められたさまざまな改革を大化の改新といいます。

2.中大兄皇子の政治

外交では、日本は友好関係のあった百済を助けるため、朝鮮半島に大軍を送りました。が、新羅の連合軍に敗れてしまいました。663年のこの戦いを、白村江の戦いといいます。

3.壬申の乱

その後、中大兄皇子天智天皇として即位しましたが、亡くなった後には皇位をめぐる争いが起きました。672年に起こったこの争い(戦い)を壬申の乱といい、勝利した天武天皇が即位しました。

4.律令国家の成立

701年大宝律令が制定され、にならった律令国家のしくみが整いました。

また、現在の福岡県には、九州地方の政治や外交・防衛を担当する機関として、大宰府が設置されました。


必修歴史にもどる