ざっくり歴史

明治時代①(ざっくり解説)

1.戊辰戦争

明治新政府が成立してすんなりと新しい時代に入っていったわけではなく、反対する旧幕府軍と新政府軍の間で戦争が起こりました。これが戊辰戦争で、1年半ほどかけて新政府軍が勝利し、国内を統一しました。

2.明治維新

戊辰戦争が行われている間も、新政府は新しい政治体制をつくっていきました。1868年3月、明治天皇が神に誓う形式で新政府の基本方針を示したのが五箇条の御誓文です。

さらに中央集権国家を建設するために、1869年に版籍奉還、1871年に廃藩置県が実施されました。

新政府によるさまざまな改革や、社会の大きな変化のことを、明治維新といいます。

版籍奉還について

大政奉還では、幕府のみが政権を朝廷に返上しただけで、それ以外の大名は江戸時代と変わらず支配を続けていたのです。これを、版籍奉還によって、すべての藩主(旧大名)もまた、土地と人民を朝廷に返上することとなりました。

さらに廃藩置県によって、これら全国の藩を廃止し、かわりに府や県を設置しました。こうして、中央集権的な国家づくりが進んでいきました。

3.富国強兵

明治政府は、豊かで強い国をつくる(富国強兵)ために、まず教育分野を整えました。1872年に学制を発布し、6歳以上のすべての男女に教育を受けさせることとしました。

次に兵制では、1873年に徴兵令が出され、20歳になった男子に兵役の義務を負わせました。それまでは戦うことは武士だけの仕事でしたが、それを変更しました。

税制においては、1873年から地租改正が実施されました。江戸時代の年貢では収穫高を基準に課税していましたが、それを地価に変更しました。税金である地租の税率は地価のとし、地券を交付された土地の所有者が現金で納めることとなりました。これにより、新政府は収穫高に左右されない、安定した財源を確保することができました。

4.近代化と発展

文明開化

政府の主導によって積極的に欧米の文化が取り入れられ、都市を中心に伝統的な生活様式が西洋化していきました。これを文明開化といいます。人力車馬車ガス灯洋服など新しい文化・習慣が広まりました。

ほかにも、鉄道が開通し、産業の発展に寄与しました。

②新しい思想

福沢諭吉「学問のすゝめ」を書いて、人間の平等や民主主義を紹介しました。

また、中江兆民はフランスの思想家ルソーの民主主義思想を紹介し、のちの自由民権運動に影響を与えました。

③殖産興業

産業の発展も、民間の動きを待つ余裕はなく、政府主導で行われていきました。その1つとして官営模範工場(官営工場)という、お手本となる工場の設立がありました。例えば群馬県の富岡製糸場などがそうです。

5.近代的な国際関係

①岩倉使節団の派遣

江戸幕府が結んだ不平等条約を改正するために、1871年から2年ほどかけて、岩倉具視をリーダーとする使節団が派遣されました。岩倉以外に大久保利通木戸孝允ら政府の有力者も参加しました。

条約改正交渉は失敗しましたが、欧米の進んだ産業・経済・政治状況の視察を通して、日本の国力充実の必要性を痛感して帰国しました。

②中国との関係

中国(清)とは1871年に日清修好条規という対等な条約を結び、国交を開きました。

③朝鮮との関係

岩倉使節団が海外を視察している間、政府内では、鎖国を続けていた朝鮮に対して武力で開国をせまる征韓論が台頭していました。

しかし、岩倉使節団が帰国すると大久保利通らがこれに反対をとなえ、1873年、征韓論は否定されました。征韓論を主張していた西郷隆盛板垣退助らは政府を去りました。

その後、日本と朝鮮が武力衝突した1875年の江華島事件をきっかけに、1876年に日朝修好条規という朝鮮にとって不平等な内容の条約を結び、日本は朝鮮を開国させました。

なお、政府を去った板垣退助は言論による自由民権運動を起こし、西郷隆盛は武力で西南戦争に参加することになります。 

⑤北海道の開拓

それまで蝦夷地と呼ばれていた北海道には開拓使が設置され、屯田兵が開拓にあたりました。この影響で先住民のアイヌ民族は土地や漁場をうばわれることとなってしまいました。

⑥沖縄

琉球王国は独立国でしたが、1872年、明治政府は琉球王国を琉球藩とし、日本への組み込みをはかりました。1879年、この琉球藩を廃止し、沖縄県の設置を断行しました。この一連の政策を琉球処分といいます。


漢字の読み方(タップで開きます)

1.戊辰戦争
戊辰戦争:ぼしんせんそう

2.明治維新
明治維新:めいじいしん
五箇条の御誓文:ごかじょうのごせいもん
版籍奉還:はんせきほうかん
廃藩置県:はいはんちけん

3.富国強兵
・富国強兵:ふこくきょうへい
学制:がくせい
徴兵令:ちょうへいれい
地租改正:ちそかいせい
地券:ちけん
地価:ちか

4.近代化と発展
文明開化:ぶんめいかいか
福沢諭吉:ふくざわゆきち
・すゝめ:すすめ
中江兆民:なかえちょうみん
・殖産興業:しょくさんこうぎょう
・官営模範工場:かんえいもはんこうじょう
富岡製糸場:とみおかせいしじょう

5.近代的な国際関係
岩倉具視:いわくらともみ
・大久保利通:おおくぼとしみち
・木戸孝允:きどたかよし
日清修好条規:にっしんしゅうこうじょうき
征韓論:せいかんろん
西郷隆盛:さいごうたかもり
板垣退助:いたがきたいすけ
江華島事件:こうかとうじけん
日朝修好条規:にっちょうしゅうこうじょうき
・開拓使:かいたくし
・屯田兵:とんでんへい
・琉球藩:りゅうきゅうはん

 


ざっくり歴史にもどる