しっかり地理

東北地方の各府県の特徴

東北地方の各県の位置

1.青森県

①農業

りんごの生産量は全国1位
 ※日本全体の約50%を占める

②漁業 

八戸:全国でも有数の漁獲量
 ※太平洋に面している

青森市

・県庁所在地
・夏にねぶた祭が行われる
 →多くの観光客でにぎわう

2.岩手県

①面積

・北海道に次いで2番目に面積が広い

北上盆地

西部の奥羽山脈と東部の北上高地の間に広がる
・県庁所在地の盛岡市もある
北上川が流れる
東北自動車道東北新幹線が通る

三陸海岸

・海岸線が入り組んだリアス海岸となっている

3.秋田県

八郎潟

・戦後、大規模な干拓が行われた
※干拓が行われるまでは琵琶湖に次いで2番目の大きさの湖

②伝統行事・観光産業

・夏:竿燈まつり
・冬:なまはげかまくら

4.宮城県

仙台市

・県庁所在地
政令指定都市:人口100万をこえる
※東北地方で最大の都市、地方中枢都市

過疎

・新幹線や高速道路が通らない地域では人口減少が続く

③漁業

気仙沼石巻は日本有数の漁港
 三陸海岸南部にある

④松島

・日本三景の1つ
 ※ほかに京都府の天橋立、広島県の宮島(厳島(いつくしま))
・多くの観光客が訪れる

5.山形県

庄内平野

最上川の河口に広がる平野
稲作がさかん

②山形盆地米沢盆地

・果実栽培がさかん
さくらんぼ(おうとう)の生産量は全国1位
 ※全体の70%を占める

6.福島県

①伝統産業

会津塗、酒造りなどがさかん

②原子力発電所

・太平洋に面した地域に多く建設
・2011年の東日本大震災で大きな被害


しっかり地理にもどる