必修公民

市場経済、需要と供給(用語確認1)

次の各問いに答えなさい。

1.市場で売買されている商品の価格は、需要供給の関係によって変化しながら決まる。このような価格を何というか。

2.市場で生産者(売り手)が売ろうとする量のことを何というか。

3.市場で消費者(買い手)が買おうとする量のことを何というか。

4.さまざまな財やサービスの価格を平均した指標を何というか。

5.下の図において、a・bをそれぞれ何というか。

6.下の図において、価格が400円の時にaとbの数量が一致する。このときの価格cを特に何というか。


解答(タップすると開きます)

1.市場価格
2.供給(量)
3.需要(量)
4.物価
5.a需要曲線 b供給曲線
6.均衡価格

 


必修公民にもどる