ポイント解説
徳川家康は東南アジア方面での貿易(朱印船貿易)を積極的にすすめ、東南アジア各地に日本町が成立しました。また、スペイン・ポルトガルに加えてイギリス・オランダも来航し、ヨーロッパの国々との貿易もさかんになりました。
1.朱印船貿易の奨励
①朱印状の発行
・渡航許可証のこと
・江戸幕府(徳川家康)は日本の商船に朱印状を与えた
②朱印船を送った人たち
・京都・堺・長崎などの商人
・西日本の大名(西国大名)
→東南アジア各地に朱印船を送り、さかんに貿易を行った
例:ルソン(フィリピン)、シャム(タイ)、安南(ベトナム)など
②日本町の形成
・東南アジア各地に形成される
・山田長政…シャムの役人になるが毒殺される
2.ヨーロッパ人の来航
①プロテスタントの国の来航
・新たにオランダとイギリスが日本に来航
・平戸(長崎県)に商館を設置して貿易を開始
※それ以前に来航したスペイン・ポルトガルはカトリックの国
②貿易品
ⅰ.輸入品
・中国産の生糸や絹織物など
ⅱ.輸出品
・銀、刀、工芸品など
漢字の読み方(タップで開きます)
・朱印船貿易:しゅいんせんぼうえき
・朱印状:しゅいんじょう
・安南:あんなん
・日本町:にほんまち
・山田長政:やまだながまさ
・平戸:ひらど
しっかり歴史にもどる