必修地理

アフリカ州(必修まとめ)

1.アフリカ州の気候・自然

ナイル川

世界最長の川
エジプトなどを流れる

サハラ砂漠

世界最大の砂漠
サヘルとよばれる地域に広がっている

③アフリカ州の気候 

ⅰ.熱帯
赤道付近に分布

ⅱ.乾燥帯
中緯度地域に分布
 ※赤道から南北に少し離れた地域

砂漠(さばく)が広がる

ⅲ.温帯
・アフリカ州の北部・南部など

④アフリカ州の国境線の特徴 

国境線が直線になっているところが多い
 理由:大部分の国が植民地だったため
※ヨーロッパ諸国が一方的に国境を決めた

2.アフリカ州の言語・宗教

アラビア語イスラム教

北アフリカ(サハラ砂漠より北の地域)に多い

英語フランス語

・公用語として採用している
 ※植民地時代の影響
キリスト教が広まっている国も多い

3.アフリカ州の農業

プランテーションで栽培
カカオコートジボワールガーナは世界有数の生産地


必修地理にもどる