しっかり歴史

武士と民衆の生活

1.地頭の荘園支配

①地頭と荘園領主の争い

地頭と荘園領主が、土地の支配をめぐって対立するようになる

解決策1
下地中分地頭荘園領主で土地を半分に分け、それぞれの支配権を認める

解決策2
・地頭が一定額の年貢を請け負い、荘園領主に納める

②訴えられた地頭

・紀伊(和歌山県)の阿氐河荘の農民
地頭のひどい行いを片仮名で書きつらね、荘園領主に訴えた

2.武士の生活

弓馬の道」「武士の道

・名誉を大切にし、恥を嫌う態度、武士の心構え

②武芸の訓練

笠懸流鏑馬など

惣領

・武士の一族の長
一族をまとめ、団結した

④領地の相続

分割相続が行われた
女性(女子)にも相続が認められ、女性の地頭もいた

3.民衆の生活

①農耕の変化

牛馬()鉄製の農具を使った農耕
を焼いたを肥料として使う

二毛作

・同じ農地で1年に2種類の作物を収穫すること
・米の裏作に麦を収穫した

定期市()

・寺社の門前や交通の要所などで定期的に開かれた
・売買には中国から輸入された銅銭(宋銭)を使用


漢字の読み方(タップで開きます)

・下地中分:したじちゅうぶん
・阿氐河荘:あてがわのしょう
・弓馬の道:きゅうばのみち
・武士の道:もののふのみち
・笠懸:かさがけ
・流鏑馬:やぶさめ
・惣領:そうりょう
・二毛作:にもうさく

 


しっかり歴史にもどる