ざっくり地理

世界の地形(ざっくり解説)

1.2つの造山帯

造山帯とは、地震が多く火山の活動が活発で、陸地には山地や山脈、海洋には島が点々と並んでいる一帯のことです。

世界には2つの造山帯があります。
太平洋をかこむように形成されている環太平洋造山帯と、東南アジアからユーラシア大陸を横断するかたちで形成されているアルプス・ヒマラヤ造山帯です。
日本列島環太平洋造山帯に属しています。

①環太平洋造山帯

北アメリカ大陸・南アメリカ大陸の西部は、環太平洋造山帯の一部となっています。
この地域に見られる主な山脈は、北アメリカ大陸のロッキー山脈と、南アメリカ大陸のアンデス山脈です。

なお、アメリカ合衆国東部のアパラチア山脈は、造山帯には属しておらず、なだらかな山脈となっています。

南アメリカ大陸には、流域面積が世界最大のアマゾンも流れています。この川の河口付近を赤道が通っていることも、知っておくと便利です。

②アルプス・ヒマラヤ造山帯

アルプス・ヒマラヤ造山帯という名前にもふくまれていますが、ヨーロッパにはアルプス山脈、アジアにはヒマラヤ山脈があります。

他にも、世界最長の川であるナイルがアフリカ大陸を流れています。


地図は http://www.craftmap.box-i.net/ より利用しました


ざっくり地理にもどる